あつーい!とんどさんの火にあたって無病息災・五穀豊穣を祈ったよ!
ゆり組稲作一年間の集大成! 年長児ゆり組は4月からの種まきに始まり、田植え、合鴨の飼育、稲刈り、脱穀、しめ縄作りを経て今日はとんどさん 年神様を迎えるために作った、稲わらで編んだしめ縄を燃やして無病息災・五穀豊穣を祈りました。 竹は年長さんが近隣の竹林から切り出してきたものです。 おっ…
ゆり組稲作一年間の集大成! 年長児ゆり組は4月からの種まきに始まり、田植え、合鴨の飼育、稲刈り、脱穀、しめ縄作りを経て今日はとんどさん 年神様を迎えるために作った、稲わらで編んだしめ縄を燃やして無病息災・五穀豊穣を祈りました。 竹は年長さんが近隣の竹林から切り出してきたものです。 おっ…
初詣 令和7年が始まりましたね。 子どもたちにとって、就学や進級が近づき顔つきが変わってきたように感じます。 氏神様に今年一年間見守ってもらえるように、立虫神社に初詣に行ってきました。 今年も元気に過ごせますように。 そして、争いがなく誰もが心穏やかに過ごせますように