お知らせ
あつーい!とんどさんの火にあたって無病息災・五穀豊穣を祈ったよ!
ゆり組稲作一年間の集大成!
年長児ゆり組は4月からの種まきに始まり、田植え、合鴨の飼育、稲刈り、脱穀、しめ縄作りを経て今日はとんどさん
年神様を迎えるために作った、稲わらで編んだしめ縄を燃やして無病息災・五穀豊穣を祈りました。
竹は年長さんが近隣の竹林から切り出してきたものです。
おっきなとんどさん
年長さんは書初めを燃やして願いを掛けます。
「しょうがっこうで べんきょうできますように」
「ともだちがいっぱいできますように」
「さんすうができますように」
天の神様に届くように火のつけて
書初めが天高く登るのを見つめていました
子どもたちにとって素晴らしい一年になりますように!