お知らせ

カッコイイ!神楽の舞に魅了されました!👺
令和6年度神楽まつり
コロナ禍に始めた神楽まつりも第5回目になりました
今年は年少児のダンスを皮切りに、年中児の竹太鼓神楽「あまのいわと」、年長児の子ども神楽「ヤマタノオロチ」を公演させていただきました。
竹太鼓神楽はこの度で3回目。あい川保育園で創作した神楽です。年中児の神楽は年に1度のみですがとても上手に演じれました♪
年長児の子ども神楽「ヤマタノオロチ」は今年度5回目。神楽まつりのために台詞も新たに増やし、また動きも変えているにも関わず神楽に憧れて育った子どもたちの舞はとても素晴らしい出来でした。これで年長児は卒園を迎えます。神楽を舞ったことを自信にして小学校でも頑張って欲しいと思います。
今回は大田市からゲストを迎えて神楽まつりを催行しました。
海外公演も精力的にこなす土江子ども神楽団の演目は「桃太郎」「恵比寿」「八岐大蛇」
この度は小学生中心の構成メンバーで出演いただきました。
迫力が段違い!子どもたちは少し怖いけれど、興味深々でたまらない様子。一番前の席を陣取り一喜一憂でした
これぞ神楽の醍醐味!
熱のこもった神楽に皆が魅了されました
子どもたちにとって、この故郷にある伝統を誇りに感じ育っていってほしいと思います。